丹波市 バモス HM1 ディクセル ブレーキローター&パッド 交換 丹波市 CAR’S PARK  カーズパーク

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • バモス HM1 ディクセル ブレーキローター&パッド 交換 丹波市

バモス HM1 ディクセル ブレーキローター&パッド 交換 



こんにちは CAR'S PARK  の 宮本 です

車検のご依頼を頂きました バモスターボ HM1 です

通勤、レジャーと大活躍のお車 しっかり点検&整備をしていきます


フロントディスクブレーキですがパッドの摩耗限度も近く 少し片減りしているところも気になりますね

ディスクローターの点検ですが表側は綺麗にパッドと面接触しているようですが、見落としてはいけません裏側

を見てみますと・・ディスク面は大きく荒れ段減りしております このままではブレーキパッドだけを新品に交

換しても新車時のブレーキフィールには程遠く及びませんので、ブレーキローター&パッドのセット交

換とさせていただきます


当店イチオシ!の ディクセル製 ブレーキローター&パッドセット を使用します

お値段は純正部品と変わらずにワンランク上の制動力機能を有するおすすめ商品です


上のローター画像を見て何か違うな と気付かれた方は相当なブレーキマニア

な方? 笑

そう、ディクセル製ブレーキローターはマスキングテープを貼った部分が

きっちりと防錆塗装がされていますよねこの防錆塗装処理ですが、実は純正部品のブレーキローターには

ない ”ひと手間” なんですよ

じゃあ何が大事かと申しますと

ブレーキローター外周部ってパッドとは直接当たらない部分ですよね そこに錆が出るのは時間の問題 

で、その錆がじわじわとローターの中心部に向かって侵食していくわけです

最初は 「まあ見た目だけの錆やろ」 と思っていてもそのうちパッドと接触していない部分が増えてきて、

結果、「なんかブレーキの効きが悪いな?」 という事態に。 。

つまり防錆塗装処理は見た目のためでなく ”効きを守るための” 予防策なんです

ディクセル社はそのあたりをちゃんとわかっていて手間を惜しまず防錆塗装作業までしてくれているんですね

しかもブレーキパッドの摩擦係数も純正のそれを上回る性能で開発されています

まさに ”効く・長持ち・錆びにくい” の三拍子揃った見た目も中身もちゃんとした優等生。

そして、組付け ローターとハブの接触面の清掃、パッドホルダーの清掃、スライドピンの給油、キャリパーの

点検そして適所に鳴き止め剤を塗りブレーキ機構の組付け作業を完了させていただきました。


最近当社の修理日記を見て、ご自身の愛車のブレーキタッチや効きに満足頂いていないお客様からのディクセル

製ブレーキパッドのお問い合わせを数多くいただくようになってきました。

中には、「前も後もブレーキパッド全部交換してくれ」と勢いよく言ってくださる太っ腹なお客様も・・

いや~うれしい限りです 売上もテンションも上がるってもんです 笑

ただ、当店は ”交換推し” ではないので 何もブレーキパッド残量があるのに交換してくれとは言いませんの

でブレーキパッドを交換しなければいけなくなったタイミングにはぜひとも当社イチオシのディクセル製品を

当社で(ここ大事です!)お使いいただければ幸いでございます。 笑

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0795-74-3533
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り