丹波市 丹波市 キャリートラック DC51T F6A エンジン不調 修理 CAR’S PARK  カーズパーク

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 丹波市 キャリートラック DC51T F6A エンジン不調 修理

丹波市 キャリートラック DC51T F6A エンジン不調 修理



こんにちは CAR’S PARK の 宮本 です


めっきり秋らしくなってきました 昨晩は窓を開けっぱで寝てしまい寒さで目が覚めたぐらいです

このところの急な気温変化に体がついていきません 皆様も体調管理にご注意を!

今回は 男前な キャリートラック DC51T のご入庫です


何台か変態のお車ばかりご所有の 車が大好きなお客様からのご依頼です

お客様曰く、先日から 「 発進時にエンジンがもたつく感じで突然パワーがなくなり加速しない 」 ときがあるので診てくださいと連絡がありお預かりさせていただくことになりました


ん~~。 それにしてもカッコイイ キャリートラック ですね~

ローダウンにリップスポイラー クリアヘッド クリアウィンカー 各部同色塗装でこんなに見栄えするんですねー

それでは、また元気に走れるように診ていきましょう!



まず、お客様が訴えの症状を診るために試運転から

・・・? 症状が出ません   何度試乗しても やっぱり出ない・・。

翌日試運転しても・・やっぱり出ません。 。  が、

出ました!  出たのは症状ではなく  修理工場へ持ち込めば不調が治るってやつが・・

もうね。  あるある です。 笑

でも、走った感じなんだかエンジンの回転上昇が重たい感じがするのと、排ガスが目に染みるような臭さが気になります

とりあえずお客様に電話で、現状症状が確認できないこととお客様が中古車でこちらの車を購入されてからノーメンテで過去のメンテ歴も一切わからないとのご報告を受け、とりあえず基本部分の点検整備をしそれで一度試運転 異常がなければ一度お客様に納車させていただく方法でご納得いただきました



DC51T キャリートラック ですが エンジン F6A キャブレーター です

昨今めっきりキャブ車にお目に掛かることがなくなりましたねー

でも当時からこちらのタイプ キャブ機構 の動きが悪くなり不調になる車両が多かったです

特にファーストアイドルが解除にならず不調に・・

まずそのあたりを診ていきます!



作業に集中しすぎて洗浄前の画像 取り忘れ。涙

黄色で囲んだあたりですが画像では綺麗になっておりますが、洗浄前は油と埃で真っ黒に・・

おそらく以前にキャブの機構に(スプリングやリンク部分)どこかの整備工場が動きが悪いからなのか動きが悪くなるのを防止するためなのかCRCなどの潤滑剤を大量に吹き付けたようです

実はCRCなどの潤滑剤をキャブレーター機構に吹き付けるのはご法度なんですが・・ 

それと言うのも、吹き付けたときは動きが良いのですが、そこに長年の砂埃などがどんどん吸着されていき黒く汚れ、やがてそれが固まって動きが悪くなり不調の原因になっていくという

まさに 善意のブーメラン。

異常がなければ基本綺麗に清掃してやればキャブ機構はスムーズに動くように設計されています



始動前 
画像左側 ファーストアイドル(水温式)の機構画像ですが支点とチョークバルブ(黄色丸と黄色線)が一致しています (正常位置にあります)

始動 暖気後
画像右側 黄色丸と黄色線がずれ、赤線のところにクリアランスがきっちりと出来ております 正常です
洗浄前はこのクリアランスが出来ておらず暖気後もチョークバルブが開き切らない状態でした


あとは、バキュムホースやダイヤフラム等の点検もしっかりしておきます

あと電気系のリフレッシュです 

ディストリビュータキャップ、ディストリビュータローター、プラグコード、スパークプラグ交換

それと燃料フィルターも交換です


組み上げ後、


早速 試運転!

うーん。最高ー!  気持ちよくエンジン回るし ヤンチャな外観で少し遠回りして帰還。 笑


やっぱり基本的な箇所の点検整備の大切さを実感。 。 ドきつい排気ガスの臭いもなくなりました!



まだまだ現役、これから通勤、プライベートとドライビング楽しんでくださいねー

いつもいつものご用命ありがとうございました。





無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0795-74-3533
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り