丹波市 丹波市 K様 アクア NHP10 ハイブリッドバッテリー 交換 CAR’S PARK カーズパーク

こんにちは CAR’S PARK の 宮本 です
この時期になると三度の飯を忘れても、けっして花粉症の薬は忘れないぞ!
そう心に決めてこの数十年過ごしてきましたが、年を重ねると花粉症ってのは症状が軽くなってくるらしいです
確かに5,6年前までこの時期に薬を飲み忘れると、てきめん翌日には稲花粉とブタ草の花粉にやられ、鼻水ダラダラ、目の中に指をねじ込んで搔きむしりたくなるほどの目のかゆみが襲って来てましたよ!
が、 今年・・花粉飛んでますか? WWW
もうね~ 喜んでいいのか? 悲しむべきなのか?
強がりで あ~目かゆいわ~ とお若いお客様の前で猛列アピールする今日この頃です・・
今日は先日少しふれた、ハイブリッドバッテリーの警告灯が点灯し交換作業が必要な アクア の御入庫です
平成24年 アクア NHP10 走行143000km です
このお車ハイブリッドバッテリーはリアシート座面下に格納されています
では、交換作業に参りましょ!っと
リアシート座面下にあるカバーを外して補機バッテリーとハイブリッドバッテリーのサービスプラグを抜いて10分間放置
リアシート座面外して(少し硬いですが勘合部にドライバーを差し込みてこの原理で取外し)、シートフレーム取外して、数本の配線カプラーを引き抜いてハイブリッドバッテリー本体の取外し
トヨタのハイブリッド車の中でもアクアのハイブリッドバッテリーは小型で軽く一人でも車両からおろせます。 。
それでも傷防止のためとっとこハム太郎毛布で養生
今回は 前期アクアから取外した走行25,700kmという、まれにみる低走行のハイブリッドバッテリー 中古品
を使っての修理です ボルテージセンサーも付いていて 価格も安く入手出来ました
右画像はハイブリッドバッテリークーリングファンです 左143,000km 右25,700km さすが、埃の量が違います もちろん低走行の物を使います
サクッと 載せ替え完了。
すべて元通りに組み付けてと・・
診断機にてハイブリッドバッテリーの現状をあれやこれやとチェック ・・・
good condition!
最後に履歴を消去して、時計やナビ、バックドアオープナー等の設定をして 完了。 。
今回は程度の良いハイブリッドバッテリーの中古品を使用でき比較的安価に修理が出来、お客様にも喜んでいただけたようです。
いつもいつものご用命ありがとうございました。
お電話でのお問合せは
0795-74-3533
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら